日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

圧倒的質量で読者の胃袋をぶん殴る料理漫画『めしにしましょう』❨小林銅蟲❩を読みました

小林銅蟲先生の『めしにしましょう』を読みました。

いやぁ、面白かった。

私の日常の食卓とは異なる世界を見せつつも、日々の食事の可能性を広げてくれる…かも?というさじ加減が読んでいて楽しい。
 
めしにしましょう(1) (イブニングコミックス) 

いや、風呂を調理器具として使うのはハードルが高すぎて無理だな!❨お湯を60度台に保つのも難しい❩

めしにしましょう』のざっくりとしたあらすじ

毎日が修羅場の漫画家・广大脳子❨まだれだいのうこ❩の職場にて、チーフアシスタントを務める"青梅川おめが"が主人公。

彼女が广先生のMP❨やる気❩を回復するためのメシを作る「アシ飯」漫画です。

登場するのは、だいたいスケールが大きすぎる料理です。我々の想像を軽く越えてきます。それは一体どういうことか。

質量です。

暴力的かつ、頭の悪くなりそうな質量で攻めてきます。

要するに、肉が山です。

残念ながらわたしは、肉の山を嬉々として平らげる年代は過ぎてしまった。20代前半に『めしにしましょう』に出会っていたら、これらの料理にチャレンジしていたでしょうか。いや、パーティーでもやらないと片付かないぞ、この量は…。

登場する料理リスト

レシピの掲載はありませんが、概念図はあります。

  • ローストビーフとポテトピュレ
  • スッポンのフルコース
  • 超級カツ丼
  • 肩ロース氏
  • 肉あんかけチャーハン
  • ブイヤベース的なもの
  • 絹かけ丼
  • 冷やし汁なし坦々コシャリ
  • ハモの手まり寿司
  • パタン的なもの

このラインナップから、「ご飯がおいしくて幸せ♡」というありがちな料理漫画ではないことがうかがえるかと思います。

読んでから読む?

この漫画の原案として読むことができるのが、小林銅蟲氏のブログでしょうか。

作者の小林銅蟲先生は、「累 ―かさね―」の松浦だるま先生のチーフアシスタントも務めています。

ブログでは職場にて作成した料理の姿を見ることができますが、漫画のようなカッ飛ばしたメニュー群が襲ってきます。一部では、超級飯テロとしても知られていますね。

映画やドラマでは、「❨原作を❩読んでから見るか、見てから読むか」問題があると思いますが、小林銅蟲氏を知らない方は「読んでから見て」ほしいところ。先にブログを見ちゃうと、漫画を読んだときの驚きがちょっと薄れてしまう気がするので!

残念ながら私は氏のブログの愛読者なので、「オッ出ましたぞ!例のアレ!!」みたいな気持ちで読み進めました。ブログの特徴として、個性的すぎる文章と独特な写真があります。すてきです。たまにわけわからんことになってますが、それが良い。

電子書籍だと、試し読みもできます。

小林銅蟲先生のブログ

2017年の手帳はガントチャートタイプに決めた!

そろそろ来年の手帳を用意する時期ですね!もう買いましたか?

わたしがこれから使うことにしたのは、ガントチャートタイプの手帳です。

f:id:r-taro:20161121184309j:plain

ガントチャートというのは、プロジェクト管理や生産管理に使われる表のことです。縦にタスク、横に日付を並べて、棒グラフのように線を引きます。この線の長さで、タスクの進捗を表すことができます。

f:id:r-taro:20161121192152j:plain

ガントチャートタイプの手帳を選んだ理由

様々な改善業務を平行して進めることが多いので、それらの進捗を見たい。自分の抱えているタスクの量が知りたい。

そういう気分にぴったりなのが、この手帳でした。

忙しい時期とそうでない時期の濃淡が分かる。急がなくてはいけない業務、じっくり取り組める業務が分かる。1ヶ月単位での仕事量を俯瞰して確認できる。仕事詰めすぎじゃね?とさりげなく上司に苦情も出せる。

マンスリーページはイベントごとをメモする

スタンダードなカレンダー表示のマンスリーページには、業務上でのイベントごとを書いていこうかな。プロジェクトへのインタビュー❨事情聴取❩とかね…!

f:id:r-taro:20161121184315j:plain

職場で使ってるGoogle カレンダーを見れば、各種打ち合わせの予定は分かる。

だけど、パッとページを開いて予定を見ることができるというのは、やっぱり便利なんだよね。もたもたとブラウザからカレンダーを開くよりも早い。

使い方に悩むページもある

一年を俯瞰で見ることができるページ、フリーメモのページなども用意されています。

f:id:r-taro:20161121184327j:plain

日々の細かいメモやタスクの洗いだしには、今まで通りMDノート❨新書版❩に書いていく予定です。

たたみ風ブックカバーにMDノートを入れて使ってみたら楽しい気持ちになった - 日々のこと

そうなると使わないままになりそうなページだ。うーん、どうしようかな。要検討。

あくまで仕事用の手帳です

この手帳は仕事用なので、職場に置いておきます。帯を外してしまえばとてもシンプルなのがよい。

f:id:r-taro:20161121184248j:plain

私が手帳へ期待していること

  • 頭の中身の整理
  • スケジュールは外部記憶へ

あと、手帳をすてきに使う♡というのはどうも無理なようで…。毎日書くのもだるい。忘れる。

書き損ねた空白ページの方が多くなってきて、なんとなく使うのが億劫になってしまい…なんてこともある。

こんなことを書いていた時もあるけれど、毎日書くのが面倒になってきちゃって…。どうせ日報も書いているし。

手帳に書く予定がなくて困るなら、その日にやった事を書けばいい - 日々のこと

そういうわけで。

毎日書くことをなんとなく強制されない、ガントチャート手帳をゆるゆる使っていきたいと思います。

ガントチャート手帳はここで買えます

私が使ってるのは10月始まりですが

1月始まりというのもある

いくつもタスクを抱えて訳がわからなくなりそうな人にはオススメです!ガントチャート手帳!!

かかとのひび割れ対策にドクターショールを使ったら、恐ろしくなってきた

あまりにかかとがガチガチすぎて、冬が来るのがこわい。

かかとのひび割れが極まるとズキズキ痛むし、うっかりすると血がにじんでくる。歩くのが辛くなる。

そこで、かかとの角質対策に「ドクターショール」を購入してみました。電動のかかとヤスリです。

f:id:r-taro:20161117183446j:plain

はい、これ。ドラッグストアにも置いてありますね。Amazonの方が安いから、通販しちゃったけど。
これ→レキットベンキーザー・ジャパン ドクター・ショール ベルベットスムーズ 電動角質リムーバー 1個

薬品で角質をはがすアイテムも使ったことがあるけれど、後の始末が大変なんですよね。ちょっとずつ皮が剥けるからむす痒いし、皮がべろべろとめくれてきたらずっと靴下履いていないといけない。部屋の中に自分の足の皮が散らかってるのって嫌じゃないですか…。

しかもきれいな状態は続かない。しばらくしたら角質が復活するんだよね!

日常的にかかとのケアはしないとダメってことが分かりました。だからこそ、続けやすそうな電動かかとヤスリに頼ることにしようじゃないか。

がさがさかかとを晒すよ

 
我ながら気持ちわる~!と思ったので、画像加工をしてあります。それでも汚い足の裏だが!

f:id:r-taro:20161117195530j:plain

あまりにもがさがさすぎて「これ、もしかしたら水虫…!?」とブルブル震えながら皮膚科に行ったこともありますが、「水虫の菌いませんね」って言われてワセリン貰って終わりでした。

早速ドクターショールを使ってみた

ウヒョ~楽しい~!!

ってくらいに、角質がぐんぐん削れて白い粉と化していきます。

ヤバいな、どれだけ角質が貯まっているんだ。自分の足が恐ろしくなってきた。

とはいえ、一回ですっきりツルツルの足になるわけではないです❨↑のかかとのレベルだと❩。気長に削っていくのがいいですね。

削れた角質が飛ぶので、掃除が楽な場所で使うといいと思います。あと、マスクしておいた方がいいかも。マスクを切らしてる人はタオル巻いておくとか、何かしら防御するのがおすすめ。

しばらくドクターショールを使ってみた

3日くらい使ってみたら。

初日のように景気よく白い粉が出なくなってきたぞ…?

ヘッドが白くなってダイヤのキラキラが無くなったら替え時らしく…。

f:id:r-taro:20161117185107j:plain

って、もう替え時がきたの?早くない!?

むしろ私の角質が強力すぎた?なんてこった…!

あっという間にドクターショールを使い潰し続けるのも、お金かかるよね…。

エキストラ版というものがある

付け替え用ヘッドを買ってきた!かたい角質用のエキストラってやつをな…!!

f:id:r-taro:20161117191823j:plain

ザラッザラで頼もしい見た目の通り、ぐんぐん削れます。3日使った位では劣化していません。

使い続けてたら足がかゆいぞ

これは乾燥、ですね…。

使った後はかかとにクリームをすりこんでいたのだけど、それだけでは足りなかったみたい。朝にもかかとにクリームを塗ることにしたら、かゆみが改善しました。

さてさてどうなるかな!?

さすがに頑固な角質がスルッときれいに生るわけないので、気長に削っていこうと思っています。

また経過報告しますね!

ドクターショールはここで買えます

ドラッグストアで売ってます。フットケア用品エリアをのぞいてみてください。

ネット通販だと千円くらい安い印象です。あと、同じ値段で足の保湿用美容液もついてきたりする。

角質が固そうな自覚がある方は、最初からかたい角質用を買った方がいいと思います。

ちょっと気になるくらいの方はノーマル版を。

付け替え用ヘッドも両方あるよ。

テストする女性誌LDKで化粧水・乳液&クリーム・美容液などをズバリ検証。「買い!」なアイテムは?

テストする女性誌LDK2016年12月号の特集は、化粧品の定番コスメ本当の実力大検証。国際毛髪皮膚科学研究所所長、皮膚科医、メイクアップアーティストなどの協力を得て、定番コスメの検証を行っています。

"「売れてるから」は良いコスメの証拠になりませ~ん!"とはなかなか挑戦的だわ❨相変わらずともいう❩

基礎化粧品部門から、化粧水・乳液&クリーム・美容液の「買い!定番」と「ダメ定番」をピックアップし、個人的な感想を書いてみました。

f:id:r-taro:20161115205942j:plain

※画像クリックで購入サイトが開きます

化粧水検証結果

テスト方法

保湿力、成分、使用感の3つ。

買い!定番

リッツ シェイプモイストローション

【旧品】リッツ とろみ 化粧水 モイスト ローション 150ml リキッド・液体 150ミリリットル (x 1)

ダメ定番

コーセー 薬用雪肌精
【コーセー】 コーセー 薬用雪肌精ローションエクセレント 200ml

個人的な感想

雪肌精は知ってるけど、リッツって何!?

あっ、ドラッグストアで売ってる化粧水なのか。この化粧水、シェイプモイストローションのお値段は千円くらい。

保湿力のグラフがひとつだけ抜きん出ているし、使用感も成分もハナマル。千円なのに…???

公式サイトを見てみると、
保湿成分のセラミド3、セラミド2、セラミド6IIが配合されているみたい。クダモノトケイソウ果実エキスやザクロ果実エキスも保湿用かな。乾燥しがちな冬に嬉しい化粧水ですね。

早速テスターを使ってみたのですが、かなりしっとり系の化粧水でした。肌からスルスルとこぼれずに、留まってくれる。夏には重いけれど、秋冬ならいいかなー。

雪肌精は昔からある定番というイメージですが、それが仇となった印象。きつめの成分か含まれているらしく。

乳液&クリーム検証結果

テスト方法

化粧水と同じく、保湿力、成分、使用感の3つ。

買い!定番

ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク

MINON(ミノン) ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク 100g

ダメ定番

クリニーク ドラマティカリーディファレント
モイストチャライジング ローション プラス
[asin:B000OIFZ2Q:image:small]

個人的な感想

ミノンは敏感肌用ということで、肌に優しいイメージそのままの結果が出ました。でもお値段は優しくないね~。ドラッグストアコスメなのに、2000円超え。ネットだと多少安いかな?といった感じ。

こちらもテスターを使ってみましたが、サラサラかつしっとり。塗った後の肌はペタペタしない。変に香り付けとかされていないのも好印象。あとは安ければ…。

クリニークの保湿力は、すごくいい。刺激の強い成分が入っているのと、すこぶる使いにくい容器のせいでマイナス評価。
確かにあの容器は、量が減ってきたら出しにくそう。

美白美容液検証結果

テスト方法

潜在シミの減少数、成分、使用感。

潜在シミの減少数は、モニターが2週間美容液を使用したビフォー・アフターを専用機械「VISIA」にて計測したのだそう。

買い!定番

無印良品 敏感肌用 美白薬用美容液
[asin:B01D8ZO0B8:image:small]

ダメ定番

ロート製薬オバジ C10セラム
Obagi(オバジ) オバジ C10セラム(ピュア ビタミンC 美容液) ラージ 26ml

個人的な感想

ちょっと、昼休みに無印行ってくる!と駆け出したくなるのは、シミが気になるから…。潜在シミが54個減ったというビフォー・アフターの写真は、なかなか見応えありました。密集していたシミが分解されているから、そのまま小さくなっていくことを期待していいのかな!?

オバジはシミ対策の定番ですよね。ドラッグストアに行くと棚の上の方に置いてある。刺激が強いってのは分かる気がするなー。昔使った時に、コンディションによっては、肌がピリッとした覚えがある。

最後に

 
今月号には基礎化粧品のほかにも、化粧下地、ルージュ、チーク、アイシャドウの検証をしています。

また付録として、市販クレンジングのABCランク付けも行っていました。私の使っているアイテムはC判定でしたね…。

自分の使っているメイクアイテムの検証結果が気になる方は、ぜひ本誌でチェックしてみてください。

2016年秋冬版ということなのか、前回良い評価だったコスメのランクが下がっていたり…?と、なかなか面白い結果になっています。

[asin:B01LWSZG73:detail]

安くてもいいものはあるとはいえ、自分で探してみるのはなかなか難しい。だからこそ、こういう特集は続けてほしいですね!

ちなみに、LDK 2016年12月号は、Kindle unlimited 対象です。

ポジティブに、戦略的に、諦めていこう『諦める力』❨為末大❩感想

「諦める」という言葉にはネガティブなイメージがある。だけど、ポジティブにとらえることもできるという可能性を示しているのがこの本だと思う。

諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない 

『諦める力』は、元陸上競技選手の為末大氏の著書。

ちょっと前に話題になったので、読んだことかある方も多いかな。わたしはKindle unlimitedのページで「本屋で見かけたなー」なんて思いながら、ダウンロードしてみました。

なぜ「諦める」がポジティブな意味になるのか


より活躍できるフィールドへ移るための絞りこみの結果としての「諦める」だから。

戦略とは、トレードオフである。つまり、諦めとセットで考えるべきものだ。だめなものはだめ、無理なものは無理。そう認めたうえで、自分の強い部分をどのように生かして勝つかということを見極める。
 極端なことをいえば、勝ちたいから努力をするよりも、さしたる努力をすることなく勝ってしまうフィールドを探すほうが、間違いなく勝率は上がる。

今いる場所で「これ以上先が見えないなあ…」というときは、もしかしたら諦め時なのかもしれない。例えば、仕事の上でやれる範囲が広がりそうにないときとか。

とはいえ、先を考えずに「諦める」のは悪手なのは確かで。

僕が言いたいのは、あくまでも「手段は諦めていいけれども、目的を諦めてはいけない」ということである。言い換えれば、踏ん張ったら勝てる領域を見つけることである。踏ん張って一番になれる可能性のあるところでしか戦わない。負ける戦いはしない代わりに、一番になる戦いはやめないということ

あくまでも、自分がより勝てる領域で戦うために「諦める」ことを選択しなくてはならない。「無理!やめる!!」というのは、単なる考えなしさんですね…。

私たちは日々選択しながら生きている

選択しているということは、何かを諦めているということでもあって。

自分の選んだ方向が良いか悪いかは、その時は分からない。もしかしたら、ずっと分からないかもしれない。

でも「これでよかったんだ」と、自分の選んだ行動に納得していたいですよね。

続編もありました。気になる。読んでみたい。