日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

鼻からの胃カメラ検査体験談。検査中は地獄の苦しみ、終わった後は副作用で眠い

職場の健康診断メニューとして「胃の内視鏡検査」が組み込まれているのを見て、正直冗談かと思いたかったですね。

f:id:r-taro:20170925182654j:plain ❨悲しい話なので、せめてきれいな花の写真でも…❩

地獄の苦しみだった

結論から言うと、胃の内視鏡検査は二度とやりたくない。

病院の受付で「鼻からカメラを入れた方が楽という方が多いです」と言われた。もしかしたらそうなのかもしれないが、「鼻からでこの苦しみようなら、口からカメラを入れたらどうなっちゃうの…」と思うくらいに辛かった。

胃カメラの準備

胃カメラ検査は、ベッドに寝転んだあとに両鼻穴に局所麻酔のゼリーを注入されるところからスタートします。左右入りやすい方の鼻からカメラを入れるので、両鼻穴を麻酔するんだって。

大量の鼻水が突然生まれたかのような、居心地の悪さがあった。麻酔は喉の方に流れ落ちていくもの、鼻穴からダラダラと垂れるものの二パターンに分かれた。ダラダラ垂れる方は看護師さん❨?❩が拭いてくれる。喉に流れていく方は「うぇっ、マズー」とか思いながら飲み込むしかない。後から思ったのだけど、鼻から垂れるに任せてないで、喉の方になるべく送り込んだ方がよかったのかも。

しばらくすると、どちらの鼻の穴の方が通りがよいか確認され、短いチューブを鼻の穴に差される。これは別に苦しくはない。

さて、本番の胃カメラ

15分くらいすると順番が来たようで、胃カメラ挿入の部屋へと案内された。

ベッドでの体勢は、横向きで膝を抱えるような形となる。

あらかじめ突っ込んでいた短いチューブを抜くと、本番だ。胃カメラさんのお出ましだ。

「!?!?!?」

ヌーっと鼻の奥へとチューブが差し込まれる。と、強烈な刺激に喉の反応が止められない。

要するにオエっとなります。しかも、強烈なのが二回ぐらい。体全体で胃カメラを拒否してるような激しい嘔吐反射だ。

そういえばわたし、えずきやすいたちなんだよな。鼻から垂れてた分の麻酔のゼリーを喉に送っていたら、もうちょっとマシだったのだろうか。

胃カメラを入れている間、看護師さんがそっと背中を撫でてくれるのがありがたい…。

涙は出る、口から液体*1がダラダラ流れでる。鼻からはチューブが延びている。客観的に見ると相当ひどいものですが、お医者さんにとっては「なれたもんよ」ってところでしょうか。あ、口元にはよだれ受けようなものがあるので、流すに任せて大丈夫でした。

胃カメラが到達したあとはえずくようなことはありませんでした。ただ、挿入時に体力を使いまくったのか、放心状態で寝転んでいましたけども…。足を抱えることも忘れてました。

胃カメラ退場

胃カメラを抜くときは、オエっとはなりませんでした。ただ、鼻水が結構出ますね。鼻に異物入れてますし。

鼻は強くかまなければ大丈夫と言われました。鼻血が出ちゃうかもしれないから。

胃カメラ、その後

局所麻酔だから身体には影響はないだろう。そう思ってたのですが、30分くらいすると強烈な眠気が。緊張感が緩んだせいでしょうか。

健康診断の後は仕事だったのですが、全然頭が働かなかった。30分くらい昼寝したけど、やっぱりだめだった。

エナドリで対抗しようかと、試しに飲んでみた。失敗だった。体は興奮しているのに眠くて仕方ない。どうしようもない状態で午後の仕事を片付けた。

ウトウト眠っている間に終わる胃カメラというのもある。実際、そっちの方式で胃内視鏡検査を受けたという同僚もいる。

病院を選べるのなら「寝てる間に胃カメラ」の方を選びたいところだけど、「⚪⚪さんはここ、××さんはここ」と、総務からお達しがくる方式なので、運を天に任せるしかない。

悲しいことに次の健康診断も胃カメラが約束されている。

どうか、来年は寝てる間に胃カメラが終わる方の病院で健康診断となりますように…。

*1:よだれとか、鼻水が流れてきたものとか…

付録目当てに美人百科2017年10月号買ってみた。Chestyの鳥と花の手帳型スマホケースがかわいい…!

Chesty ❨チェスティ❩の手帳型スマホケース目当てに、2017年10月号の『美人百花』買っちゃいました…!

f:id:r-taro:20170912203737j:plain

正直、Chesty というブランドは知らなかったんだけど、Twitter で流れてきた写真を見て、つい。花と鳥の組合せがかわいくて!

ボタニカルな柄が好きなんだけど、なかなかこれっていうのがなかったんですよね。そんな中でこの華やかなイラストにひかれて、久しぶりに女性誌を買っちゃいました。

スマホケースは総柄生地なので、どんな配置なのかは賭けでもありますが…。

さて、オープン!

f:id:r-taro:20170912204542j:plain

ふむ。

3羽分の鳥が切れちゃってるけれど、一羽の赤い鳥が後方中央にいるね。もうちょっと鳥がいたらよかったけれど、全滅じゃなくてよかったと思っておこう。

色とりどりのお花もきれい。赤、ピンク色が多目ですね。 お花に関しては、模様の入り具合はまあまあかな?

f:id:r-taro:20170912204403j:plain

このチェスティの手帳型スマホケースは、強力な粘着シートでスマホを固定するタイプ。縦145mm、横72mm、厚さ8mm以内のスマートフォンに対応していて、iPhoneAndroidのほぼ全機種に使えるというもの。

f:id:r-taro:20170912204148j:plain

私のスマートフォンのサイズは、151 × 73 × 10.1 mm。微妙にはみ出るけれど、なんとか入りました。

f:id:r-taro:20170913070132j:plain

手帳型スマホケースに直接スマホを張り付けずに、元々つけていた透明なカバーをセットしてみました。今まで手帳型のカバーを使ったことがないから、もしかしたらカバーが邪魔に感じることもあるかも?と、着脱可能にしてみたのでした。

f:id:r-taro:20170912204002j:plain

スマホが大きいこともあって、このカバーのつけ具合がちょっと難しかった。ズレちゃうとケースから思いっきりはみ出ちゃうからね!粘着力が強いので、位置ズレをなおすのもなかなか大変でした。

カメラを使うときは、粘着部分のプレートを上にスライド。

f:id:r-taro:20170913070204j:plain

ケースには3枚のカードが入るけれど、みんなはここに何を入れてるんだろう?説明の紙には「電子マネー等は入れないで」といった内容があるけれど???

Chesty ❨チェスティ❩の手帳型スマホケース付き、美人百花10月号はこちら

以下のリンクから、入手することができます。気になる方は、売り切れる前にどうぞ~。

台湾リプトン❨立頓❩のインスタントジャスミンミルクティーがおいしい!Amazonでも買えるよ~

ジャスミンミルクティー、好きですか?

ジャスミンミルクティーが好きな方には、台湾・香港のリプトンから出ているインスタントの台式茉莉香奶茶をおすすめしたい。言うまでもないかもしれませんが、台式茉莉香奶茶はジャスミンミルクティーのことです。

寒くなってきたのをいいことに、ここのところ毎日飲んでしまっている。ジャスミンミルクティーには謎の中毒性がある…!?

f:id:r-taro:20170902110259j:plain

台式茉莉香奶茶は残念ながら国内で展開していません。でも、通販でなら今のところ購入できる。 レビューはいいから買えるアドレス教えてって方はこちらからどうぞ❨国内のAmazonにとびます❩→《立頓》 絶品醇東方茉香乳緑(16入/袋)(台湾リプトン-台湾スタイル・ジャスミンフレーバー・ミルクティー)《台湾 お土産》 [並行輸入品]

台式茉莉香奶茶について

さて。リプトンのインスタントジャスミンミルクティーについて。

f:id:r-taro:20170902110321j:plain

スティックタイプ❨顆粒❩で、よくあるお湯を注げばすぐに飲めるものです。パッケージには「お湯150ml」と書いてあるけれど、正直いつも適当です…。もっとお湯を入れている気がする。

台式茉莉香奶茶は、後味に花の香りがふんわりと残るのが特徴。「何か甘いものほしい」というときにぴったりな適度な甘味と、ミルクの存在感がおやつ替わりにいい。軽い空腹ならごまかせる。 一杯85キロカロリーだから、間食よりもカロリーセーブできますね。❨ガブガブ飲んでたら台無しだけど❩

f:id:r-taro:20170902110348j:plain パッケージのイラストは、「朝食、休憩時、寝る前におすすめ」ってことなのかな?

台式茉莉香奶茶の口コミ

ネットで台式茉莉香奶茶の口コミを見てみたら、このジャスミンの香りについては、好き嫌いがわかれるみたい。「ジャスミンティーは、ミルクを混ぜずにあくまでジャスミンティーとして飲みたい」という意見もあった。

そうなるとこれは、チャイとかミルクティーが好きな人が飲むものですね。「コーヒー飲むならカフェラテ選ぶよ」って人とか。ミルク好き向きなのかも…?

台式茉莉香奶茶は、通販で買えます

パッケージを見てみると、リプトンって中国語では「立頓」って書くんですね。「日本からでも買えるサイトあるかな!?」と立頓で検索してみたら、ありました。ネットで売ってるよ~!!

もうすぐストックが切れてしまうのだけど、わざわざ海外に行かなくても買える…!ありがたや~。

 

同じシリーズのウーロンミルクティー

香港式のミルクティーもある。コーヒーとミルクティーをミックスさせたものですね。 [asin:B073W2DWR6:detail]

Amazonのリンクを紹介しましたが、台湾や香港から個人輸入できるサイトは見つけられませんでした。Amazonからの購入がいつまでできるかは業者さん次第になってしまうので、個人輸入できるところも見つけたかったのですが…。

とりあえずは、国内で買えるうちに注文してみようと思います!

『密着!ネコの一週間』をAmazonプライム動画で見た。猫ってヒトが見てないときは何してるの?

『密着!ネコの一週間』を見たよ~!

Amazonプライム動画で面白そうなものないかな~って何となく探していた時に見つけました。

生物学者が一日24時間体制で一週間猫に密着する、イギリスBBC制作のドキュメンタリー。という、結構ガチなやつです。

猫好きの人にとっては好奇心を満たされる動画。猫に興味ない人は、回れ右。

密着! ネコの一週間 (吹替版)

ネコへ密着方法は?

実験の対象となる猫は、年齢や種類、大きさが様々な50匹。共通点はイギリスのとある村に住んでいるということだけ。 小型カメラとGPS機能つきの首輪をセットして、猫たちの行動を分析するという。

ここで大切なのは、実験中だからといって特別なことはしないということ。 例えばわざわざ猫用ドアをつけたり、家に閉じ込めたりはしない。普段と同じように猫に接するよう、研究者から飼い主さんたちに依頼がありました。

猫は家から外に出た後はどう過ごしてるのか

家に戻ってきたときの猫の様子を見て、飼い主さんたちは「猫が外で何をしてきたのか」予想をつけていると思う。

例えば、「足が濡れているから、芝生の方へ行ったのかな」とか、「植物の種をいっぱいくっつけてるし、草むらに突撃したのか?」なんて。もしくは「ウチの猫はのんびり屋だから、外で日向ぼっこしてたりして」とか。

そんな飼い主たちの予想に反して、猫たちは秘密の世界を持っているのです。

猫の行動範囲は、オス100メートル、メス猫はその半分なんだって。各自縄張りがあるけれど、ほとんど家から離れない。

それだけ行動範囲が狭いと、同居猫や近所の猫と縄張りが被ることもありますよね。そこでうっかりお互い遭遇してしまうと、バトルに発展しかねない。

猫はそれをどう回避しているのか。

実験によると、時間交代制で縄張りを共用していることが分かりました。

同じ場所でも、昼間にパトロールする猫と夜にパトロールする猫が違う。自由気ままに見えるけれど、実は縄張りを融通しあっていたなんて。猫にもそういう気遣い❨?❩の精神があるとは驚きだ。

『密着!ネコの一週間』の面白ポイント

なんと、よその家の猫の餌を食べてる猫がいたんですよ。

悠々と猫ドアをくぐり、リラックスした様子で勝手にエサを横取りしているという。どう見ても常連ですよね…。余裕たっぷりの動きに、飼い主さんもさすがにびっくり。見ているこっちはニヤニヤ。

最後に

派手な出来事や衝撃の結末はない。余計な演出もなく、とにかく猫を観察するだけ。でも、それがいい。 緑の美しいイギリスの村の中を歩く猫たちを見ているだけでも、幸せな気分になれます。

以下のリンクから見られるので、ネコ好きさんはぜひ。

関連記事

芳香剤で喉が痛くなる。蚊取り線香や香水、タバコでもヒリヒリが止まらない。対策はどうしたらいいんだ?

このままじゃ、自分の部屋に殺される~~~!

暑いし湿気が高いし、部屋の中はにおいがこもりがち。あらかじめ購入しておいた芳香剤を部屋にセットして置いておいたんですよ。

さて寝るか、と自室に入ったら何かがおかしい。

風邪をひいたときのように、喉がヒリヒリする。息苦しさも感じられる。刺激が気になって眠れない。

犯人はおまえ❨芳香剤❩か~~~!!!!

眠ろうとしていたところを動くのもだるいけれど、このまま寝つけないのはもっと困る。こりゃたまらん、と芳香剤の蓋を閉めて部屋から追い出しました。

その後、窓を開けて寝たけれど、翌日の夜まで喉の傷みは取れず。

喉が痛くならず、部屋も臭くならない

「芳香剤で喉痛くなって辛いけど、部屋がくさいのもやだ~!」ってぼやいていたら、消臭ビーズを使ったらどう?と教えてもらいました!

消臭ビーズとは、消臭成分によって悪臭を無害化するというものです。強い匂いでごまかすものではないから、喉へのダメージもなさそうだ!というわけで、下記のアイテムを購入してみました。

これだ…!これは良い!!

息苦しくないし、喉も痛くない。部屋のにおいも気にならない。余計な香りもしない。

これからは、部屋のにおい対策に消臭ビーズを使っていこうかと思います。

芳香剤で喉が痛くなる人は意外といるようだ

事故情報データバンクシステムというサイトがある。生命、身体被害に関する「消費生活上の事故情報」を公開しているというもので、消費者庁独立行政法人国民生活センターが連携して運営しているみたい。

事故情報検索欄に「消臭剤」と入れてみると、100件以上がヒット。訴えられている症状は、頭や喉が痛くなる、涙が出る、気持ち悪くなるなどなど。 検索ワードランキング3位にいる「柔軟剤」も、香害のもととしてよく語られますよね…。

ちなみ、私は蚊取り線香やお香も喉が痛くなるので使えません。香水もいい香りなのは分かるけど、喉がビリビリするからダメ。タバコも同様なので、喫煙所には近づかないようにしている。❨歩きタバコには憎しみしかわきませんね…!❩

化学物質過敏症は何科にかかればいい?

色々調べていると、「化学物質過敏症」というキーワードを見つけました。何らかの化学物質によって、日常生活に影響がでてしまっている…というものです。おっ、これはまさに私のことでは…?なんてついつい思ってしまいます。

化学物質過敏症を専門に見てくれる病院もいくつかあり、北里大学附属病院では「環境医学外来(アレルギー科)」、盛岡病院は「化学物質過敏症・環境アレルギー外来」で対応してくれるようです。

ただし、専門の外来はそれほど数は多くなさそうです。残念ながら、私の自宅近くにもありませんでした…。 苦手なものが分かっているので、とりあえずはそれらを避けながら過ごしていこうかと思います。