日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

歯科衛生士による歯石の除去はこんな具合に進んでいきます


【スポンサーリンク】

歯周ポケットの深さチェックをした後には、歯肉の奥の歯石を取り除く治療へと入ります。専門用語では「スケーリング・ルートプレーニング」というようですね。

 歯周ポケットが深い場所には、歯の下に歯石がついています。その歯石を除去することで、歯ぐきを健康な状態に近づけるのが目的です。

 私は歯周ポケットが深い場所が沢山あるため、「左奥」「上前歯」「右奥」…と数回に分けた歯石除去となりました。 

 

まず、初めに歯の表面についた柔らかい歯石を超音波スケーラーで落としていきます。超音波スケーラーは、いかにも歯医者!な音と歯への振動があるので、苦手な方はちょっと覚悟をしておいた方がいいかもしれません。

ただし痛みは無いので、その辺りはご安心を。

 

そして、次に歯科衛生士による手作業での処置と続きます。

 

どのような事を行うのかと言うと、以下の2点です。

  • 歯ぐきの奥にたまった歯石を取り除く
  • 歯周ポケット内部の炎症を起こしている組織を取り除く

 初めて行った時は、歯石を削る音に背筋がぞわぞわとしました。

妙に歯にガリガリと響くんですよね…。そして機具を使って組織を取り除いているせいか、ぴりぴりとした痛みもありました。

 だけど麻酔が必要なほどではないし、大人なら我慢できる程度ではあります。

 余計なものを取り除いて貰ったことで、引き締まった健康な歯ぐきへと近づく一歩となるはず!

 

「左奥」を処置してもらったときは一晩歯茎がピリピリと痛みましたが、別の場所を処置したときには、後に残る痛みはありませんでした。

 もしかしたら、歯ぐきの状態によって違いが出るのかもしれません。