日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

『30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく』感想


【スポンサーリンク】

『30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく』を読みました。30代以降の女性に向けて、内科医の立場から健康的なダイエット方法を提唱する一冊です。著者は内科医の土井里紗先生。生活習慣病を中心に、栄養学、東洋医学、抗加齢医学などを取り入れた幅広い診療を行っている方です。

30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく

30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく

 

ざっくりと言うと、20代の肥満と30代の肥満は原因と対処法が違うのでそれにあわせたダイエットをしましょうという本でした。

20代の肥満は食べすぎと運動不足が主な原因ですが、30代からの肥満は体の老化。ダイエットの方法もそれに合わせて変える必要があります。筋力の減少、女性ホルモンの分泌力の低下、基礎代謝の減少。ちょっと考えてみると、思い当たる節、あるかも。「年をとると痩せにくくなる」というのはよく言われているし実感もあるのだけど、「老化」ってはっきり言われるとショッキングですね。

30代以降の女性が極端なダイエットを行うと、老けて見える原因にもなります。じゃあどうしたらいいのか。土井先生によると、体にもともと備わっている「やせる仕組み」を使って減量すべきだとしています。

「やせる仕組み」は食事でとった栄養を脳や体が活動するための燃料に換えて、その日のうちにきちんと使い切るシステム。燃料は「エネルギー」「熱」ともいいます。
栄養バランスがよく取れた食事をする
栄養を効率よく消化・吸収する
吸収した栄養を、無駄なく燃料に変える
燃料を十分に消費する
このプロセスがスムーズなら、体は太りません。でも1つでもくずれていると、栄養を体脂肪に換えてため込み、そして太りだします。

こうやって見てみると当たり前のことなんだよね。でも、その当たり前ができないから太るんだ。なんてかなしいことだ。耳が痛い。

『30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく』ではカロリー計算のような面倒なことは勧めません。運動もがんばらない程度でよいのです。「できるだけ階段を利用する」とか休日はダラダラしない、とか。

マガジンハウスの本らしく(?)若干スピ系なところもあるけれど、それはダイエットのモチベーション維持の一貫としてならアリなのかなーと。

食事のパートでは納豆を夕御飯に食べるというのは意外だったけれど面白かった。味噌汁を「食べる」ことで、野菜をたくさん取るという考えも良い。これからはいつもの具にさらに何かプラスして味噌汁を作ることにしようっと。

ランチタイムにおにぎりを食べるときにやりがちなのが、汁物をつけてそれで終わりとしてしまうこと。でも、これじゃ栄養のバランスがいまいち。そこでお勧めなのが、「おでん」なんだって。具はたまごと大根かこんにゃく。それに海草サラダとお茶をつければ、量も栄養も合格点のランチになります。

20代までは「太っていた」。30代からは「老化している」。だから、30代以降は「アンチエイジング」という観点で体重の管理をしていく必要があるんですね。

土井先生が新書で出してる放射能関連の本は「……?」って感じでしたけれども*1、『30代からのシンプル・ダイエット 自然に体重が減っていく』はまっとうな健康な体作りの本だと思います。「年を取るとなんだか痩せにくくなるんだよなー」というもやっとした疑問に整理がついて、「老化を止めねば…」というせっぱつまった気持ちになりましたけども。まだまだ若いつもりでいても、それはあくまで「つもり」なんだ。そこにしがみついていないで、年齢なりの体重管理をしていくべきですね。

関連記事

risa.hatenablog.com

「1年で30キロ痩せた」という驚異的なダイエット体験談をまとめたエッセイ「スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました」の感想。30キロって、子供一人分消えてますよ…!

risa.hatenablog.com

続編「もっと!スリム美人の生活習慣を真似したら リバウンドしないでさらに5キロ痩せました」の紹介記事。「ちょっと太め」の状態からスリム美人へ近づくには、やっぱり大切なのは「心がけ」と「行動」でした。

risa.hatenablog.com

食べ過ぎてしまう心理に着目し、生活習慣の改善や新しい考え方の提案をする本。無意識にやってしまっているデブのもとになる行動も、その事実に気づくことができれば改善できる!

*1:評判を調べてみただけで未読