日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

クレムリン(カレー沢薫)が写美をジャック!写真で振り返る「関羽がやってくる ニャア!ニャア!ニャア!」


【スポンサーリンク】

東京写真美術館の広報誌「ニァイズ」をまとめた単行本が2014年4月23日に発売されます。作者はこのブログではおなじみカレー沢薫選手。そういうわけなので、ただの美術館の広報誌で収まるような漫画ではありません。

 

単行本発売を勝手に記念して、2011年に写美で開催された「関羽がやってくる ニャア!ニャア!ニャア!」の様子を振り返ってみたいと思います。

当時運営していたブログにレポート記事をアップしたのですが、そこは爆破されたので*1一部編集の上転記してみます。


東京写真美術館を『モーニング』『モーニング・ツー』で連載中の『クレムリン』がジャック!「関羽がやってくる ニャア!ニャア!ニャア!」と銘打ったイベントが11月22日から12月24日まで開催されます*2


モーニング本誌で突如連載終了となったカレー沢薫クレムリン』ですが、突如連載続行決定!*3
「4巻発売決定!サイン会決定!写美でイベント決定!本誌連載終了!という頭がおかしいとしか思えない流れになる予定だったのだが」というのは作者の談ですが、そのような事態にならず胸をなでおろしているファンも多いはず。

と、いうわけで早速遊びに行ってきました。

こちらがイベント「関羽がやってくる ニャア!ニャア!ニャア!」のポスター。シャブとホームレスに詳しいという田中秀幸さんのデザインです。

f:id:r-taro:20140414094933j:plain

写美の2階ラウンジがカレーラウンジへと変貌し、カレー色にそまっていました。※カレーは置いてありません。

f:id:r-taro:20140414094936j:plain

ラウンジ入り口には、写美の広報誌ニァイズのバックナンバーがずらり。ニァイズは、美術館について幅広く伝えたいという思いで創刊されたそうです。

f:id:r-taro:20140414094938j:plain

よりによって『クレムリン』とコラボしたばっかりに、主人公のキャッツが写美を爆破するというとんでもない場面からお話が始まるわけですが、良かったらこちらから読んでみてください。

東京都写真美術館 - 東京都写真美術館ニュース別冊「ニァイズ」

ラウンジにはカレー沢薫の写漫画コーナーが設けられていました。写漫画とは何かというと、説明するのもなんなんで実物の写真をどうぞ。

f:id:r-taro:20140414094943j:plain

まぁ、要するに写真と漫画のコラボですね。写漫画はスライドショー形式でも飾られていました。

f:id:r-taro:20140414094941j:plain

カレーラウンジには写漫画だけではなく、立体物もディスプレイされていました。

f:id:r-taro:20140414094945j:plain

妙な趣を感じさせる関羽三尊。ぜひ関帝廟に飾りましょう。

モーニングツ・ツー52号表紙を飾った関羽ぬいぐるみ。表紙ではこんな扱いうけてなかったはずですが、さかさまにつるされています。これでもニートの主人公を養っているロシアンブルーの猫なんですけども。

f:id:r-taro:20140414094948j:plain

写美友の会の入会案内もクレムリンとのコラボバージョンになっており、今なら写美友の会の会員証もクレムリンバージョンを手に入れることができます。

f:id:r-taro:20140414094950j:plain


この日はカレー沢先生のサイン会整理券が配布されたのだけど、余裕ぶっこいてたらあっけなく配布終了となったのが思い出されます。せっかく会社を休んだ意味が…。

ちなみに、今回はサイン会はないそうです。

クレムリン コミック 1-7巻セット (モーニング KC)

クレムリン コミック 1-7巻セット (モーニング KC)

 

関連記事

通称アンカス。圧倒的な下から目線で、世間に毒付く作品です。ファーストカレー沢作品として人に勧めたら、熱烈な信者になりました。好みが分かれるけれど、好きな人はとことん好きになると思います。

霞ヶ関に火をつけてまわるような政治漫画。時事問題をぶったぎります。かわいらしいキャラクターが主人公だけど、油断してると突然下ネタをぶっこんでくるので注意。

あかひげ薬局帰りに読みたい漫画ナンバーワン。たちあがれ、やわらか男子!

カレー沢作品そのものな、カオスで阿鼻叫喚なサイン会に参加してきました。えっ、この人があんなマンガを…!?って戸惑うことしかできなかった。

カレー沢先生の乙女ゲー趣味が存分に活かされた作品。乙女ゲーや腐女子に関する無駄な知識が増えることまちがいなし。

*1:サーバの契約が切れました

*2:2011年に開催されました

*3:雑誌連載は現時点で終了