日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

突然ですが、Twitterを始めたころ(2007年)の思い出を語ります


【スポンサーリンク】

私がTwitterを始めたのは2007年4月10日。

f:id:r-taro:20150520124837p:plain

いつからTwitter?

今から8年前という事実に腰が抜けそうになりますね…。

2007年4月上旬というのは、個人ニュースサイトとかブログあたりで「Twitterっていう新しいサービスが始まったぞー」ってざわざわしていた頃。当時よく見ていたブログでTwitterが取り上げられていて、さっそくIDを取ったわけです。*1

最初は書き込むときに日本語が通らなくて、ドットを入れて調整していたような覚えが。日本語版が登場したのは、2008年4月23日だそうです。

Twitterのフォロワーを増やすのが楽しかった

Twitterを先に始めていた人々が言うには「Twitterはたくさんフォローした方が面白い」。

それならじゃんじゃんフォローしてみようじゃないか!…でも、Twitterユーザってどこから探したらいいの…。

そういう時にお役立ちだったのが、ついったー部。
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

ついったー部の「Friends登録ご自由に」ページを見て、リストの上から順番にフォローをしていきました。*2無差別フォローをしていると、中にはフォロー返ししてくれる人もいて。タイムラインがぎゅんぎゅん流れていくようになると、「あぁこれがTwitterの面白さなのか」と知ることになるのです。

普通の人のなんてことない独り言を見ているだけなのにね。なんでこんなに楽しいのかなぁ。

気が付いたら毎日アクセスするサービスのうちの一つになっていました。

そういやこんなこともあった

流行語「リナカフェなう」は2007年12月だって。「リナカフェ前でTwitterのステッカー配るよー」というお知らせを聞いて、もらいにいったのはいつだったか。

Twitterで「飲みに行こう」と書くと、サクっと人が集まる!みたいな話もあったけれど、その頃地方に住んでた私には縁がなかった世界でしたなぁ…。*3

Twitterのメンテ猫

この当時のTwitterはしょっちゅう落ちていて、通称「メンテ猫」の画像が表示されていました。メンテ猫というのは、手にドライバーを持ってサーバのメンテナンスをしている猫のこと。

http://www.flickr.com/photos/76165173@N00/482784800

photo by Melyss33

Flickrで検索したらあった。

http://www.flickr.com/photos/27403767@N00/1141135494

photo by Scott Beale

Twitterが落ちていても猫の写真が表示されると「しょうがないにゃ」って気分になるんだから、ずるいよね…!そのうちメンテ猫は役目を終え、メンテ中はクジラさんが表示されることとなりました。今はほとんどメンテ画面を見ることはなくなったけれど、何が表示されるんだろう?

なぜ突然Twitterを始めたころ思い出を書いたかというと

Twitterのフォロワーの増やし方!」みたいな記事を読んで、「その昔はついったー部を見てじゃんじゃんフォローしたものよね…」と懐かしくなったそれだけです。

*1:当時は希望するIDが取りやすかったので4文字IDにしたら、Mentions欄が誤爆で埋まったり(現在も続く)、「そのID寄越せ」って知らない人に言われたり、なぜかフォロワーの8割が海外の人だったり

*2:「(無断リンク禁止にかけて)無断フォロー禁止!って言う人が出てきたりしてー」って冗談で言ってたものだけど、本当に出てきた。

*3:そもそも元々名前が売れてる人とか、交友関係が広い人に限るんじゃないかなーと思うけど