日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

ブルガリア人のお母さんに教わった「ヨーグルトのサラダ」を作ってみました

ブルガリア人のお母さんから、水切りヨーグルトを使ったサラダを教わったので、早速作ってみました。

f:id:r-taro:20170125113208j:plain

これは非常にヤバイ一品ですね…。

クラッカーに乗せる、食べる、乗せる、食べるが延々できてしまいます。

コーヒーと合わせて食べましたが、当然アルコールにも合うでしょう。

そのまま単品で食べてもおいしいし、お肉に乗せて食べてもたまんない。

大変けしからん。

ヨーグルトサラダ材料

  • 市販のプレーンヨーグルト1パック
  • きゅうり1本
  • ハーブ❨ディル、パセリ❩適量
  • くるみ 適量
  • 胡椒 適量
  • にんにく1かけら

作り方

  1. ヨーグルトを一晩水切りする❨水切り方法は後述❩
  2. きゅうりはざっくりと皮を剥く
  3. 剥いたきゅうりは薄切りにする
    • ピーラーで剥いた後に細切りにすると良い
    • ペーパータオルなどで包んだ上からぎゅっと握るなどして、しっかり水を切っておく
  4. くるみを細かく刻む
  5. ハーブ類も細かく刻む
  6. にんにくはすりおろす
  7. すべての材料をボールでまぜる
  8. クラッカーに乗せていただきます!

前の日の晩に水切りできるようヨーグルトをセットしておけば、30分かからないで作れます。

ワンポイント

水気を無くすことが、美味しさのポイント。きゅうりはしっかり絞って欲しいし、ヨーグルトは一晩水切りをするべき。もっちりしっかりした、チーズのような味わいになります。

味薄いよ~と思ったら、胡椒やニンニクを強めにきかせるといいかもしれない。

ヨーグルトの水切り方法その1

  1. ボールの上に一回り大きいザルを置き、ザルの上にキッチンペーパーを敷く
  2. キッチンペーパーの上にヨーグルトを入れて冷蔵庫へ

ヨーグルトの水切り方法その2

  1. コーヒードリッパーをカップの上に置き、ペーパーをセットする
  2. ペーパーの上にヨーグルトを入れて冷蔵庫へ

ヨーグルトの水切り専用容器というものもあります。

これを使うと、うっかりザルの底が水についてしまい、水切りがあまいヨーグルトにならずに済みます…。❨実体験❩

ヨーグルトを使ったレシピ

ヨーグルトはサラダに使うだけじゃなくて、お肉に塗って焼いてもおいしいですよー!

ヨーグルトを使ったレシピ本はたくさん出ているので、それらを参考にしてもいいかも。

[asin:4776207591:detail]

「西アジア遊牧民の染織 塩袋と旅するじゅうたん」は『乙嫁物語』ファン必見の展示です

たばこと塩の博物館で開催中の「西アジア遊牧民の染織 塩袋と旅するじゅうたん」を観てきました。

この展示なんですけど、森薫先生の『乙嫁物語』ファンは絶対行ったほうがいい。必見です。絨毯がこれでもかと飾られてるからな!たぶん50枚くらいある。

f:id:r-taro:20170122170109j:plain

イランを中心にイラクアフガニスタンにかけての西アジア地域で暮らすバルーチ族・カシュガル族・クルド族などの様々な部族では、各部族を象徴する紋様を織り込んだ羊毛織のアイテムを製作してきました。

今回、「西アジア遊牧民の染織 塩袋と旅するじゅうたん」で展示されているアイテムはこちら。

  • 塩袋❨ナマクダン❩
  • テント袋❨トルバ❩
  • 鞍袋❨ホリジン❩
  • 絨毯
  • キリム*1
  • 食卓布❨ソフレ❩*2

f:id:r-taro:20170122185426j:plain
※チケット下部にあるのが塩袋です
。なぜこんな形なのか?ぜひ展示で確かめてください。

展示物の製作年代は、1900年頃~1960年頃。現在は定着化が進み、遊牧民の数は年々減少し続けているのだそう。

織物でまず目に入るのは、特徴的なモチーフ。これらは家族が幸せに暮らせるよう、祈りをこめて大切に織られているのですね。

f:id:r-taro:20170122185956j:plain

たとえば家畜を狙う狼からの防御を願った、狼のキバを模した紋様。豊穣祈願・生長・幸福などを願った生命の木や花々。砂漠で暮らす彼らの水の使者である、孔雀などの鳥たち。

乙嫁語り』の最新刊で、パリヤさんが婚約者のウマルくんにパンに込めた思いを説明してるシーンを思い出してしまいました。

織物の見所として、草木染めの深い色合いも忘れてはいけない。


f:id:r-taro:20170122193726j:plain

天然染色のため均一に染まるとは限らないこと、経年で色合いが変化することから、織物の色合いに揺らぎが発生しています。この色ムラは「アブラッシュ」おいって、大切な観賞ポイントになるのだそうです。

この展示のいいところは、ガラスケース無しということ。怒られない程度まで近づいて、じーーーっくりと観てください!コンパクトな展示なので、行ったり来たりしつつ観るのも楽しいです。

ちなみにミュージアムショップでは、手織りの絨毯が特別販売されてますよー。なかなかいいお値段ですが、見て手に取るだけならタダ…!

展示詳細

西アジア遊牧民の染織 塩袋と旅するじゅうたん」

西アジア遊牧民の染織 塩袋と旅するじゅうたん」では、『乙嫁語り』の世界をより立体的に感じることができました!今後、絨毯作りの話が出てきたら嬉しいな~。
[asin:B01N9HRKAD:detail]

 

*1:羊の毛糸で織られた毛足のない平織物。敷物・間仕切り・覆い布として使われる。「キリム」はトルコ語、イランでは「ギリム・ゲリム」と呼ばれる

*2:パンを包む枡形のソフレは、乾きにくいよう綿製。テントに敷く縦型のソフレは、羊毛製

日本にいながらホームステイ気分。世界の家庭料理を学べる「Tadaku」が面白そう!

世界各国の料理好きな同僚に教えてもらった「Tadaku」という料理教室のサービスがいい感じです。

f:id:r-taro:20170120211327j:plain

「外国人から学ぶ家庭料理教室」というテーマの通り、現地出身の方から地元の家庭料理をレクチャーしてもらうというもの。本格的な料理教室というよりも、食べ歩き気分で参加できそう。かつて旅した国の味を食べるのも楽しそう~!

学べる料理も実に様々。

アルゼンチンのチキンカツ、エクアドルのリゾット、シリアのカラフルなピラフなどなど…。いったいどんな料理なんだ!?見たことのないような料理が写真の中に並んでいて、ページを遷移するだけでもワクワクしてくる。

日本にある材料で作りかたを教えてもらえるから、自宅で再現できるかな?習ってきた見知らぬ料理を家で作ったら、さすがに家族はびっくりするかもしれませんが…!

料理と言葉を学ぶ

f:id:r-taro:20170120212204j:plain

Tadakuのいいところは、料理をしながら英語を学ぶこともできること。

やっぱり英語って話せるようになりたいなーって思うじゃないですか。話さないと上手くならないのはわかってる。でも、英語初心者❨しかも赤ちゃんレベル❩はどこへ行けばいいの?ってなるでしょ。だって何話したらいいか分からないし!

料理っていうきっかけがあれば、まだ英語で話できるかな…?参加者はみんな日本人だし、何とかなるよね。❨楽観的すぎ?❩

もちろん日本語で教えてくれるTadaku の教室もたくさんあるから、雰囲気をつかむにはそこから初めてみるのもいいかも。

英語以外には、フランス語・スペイン語・韓国語・中国語・イタリア語で教えてくれる教室があります。

Tadakuへの登録はこちら

Tadakuのレッスンに参加するには、会員登録が必要になります。

Tadakuへの登録はこちらからできます。
※要Facebookアカウント
aini(アイニ)|夢中が集まる体験プラットフォーム

こちらから登録すると、千円分の割引クーポンがもらえますよ!

レッスン料はだいたい五千円前後。だいたいのレッスンでは、前菜とメイン、デザート、飲み物がセットになっています。教室によってはアルコールが出ることも。
一通りの料理とレッスン含んでこの値段なら、割とお得なんじゃないかなーと思っています。

私も早速Tadakuでの料理教室に申し込んでみました!まずは日本語の教室から…。

※ちなみに写真は私が最近食べた世界の料理。ペルー料理店のハチノス煮込みとインド・ネパール料理店のひよこ豆サラダ、モモ、タンドリーチキン、クルフィ❨左から時計回り❩です!

万双のブライドルレザーの手帳カバーを買いました!シンプルで格好いい

上野アメ横の革製品店「万双」でブライドルレザーの手帳カバーを入手しました!色はボルドーです。

f:id:r-taro:20170119185848j:plain

全部革製の手帳カバー!

万双の特徴である「オールレザー」は、手帳カバーでも健在。手帳カバーの外側がブライドルレザーなのは見たまんまなのだけど、内側は全部ヌメ革なんです。

つまり、こう。

f:id:r-taro:20170119185906j:plain
❨しばらく手帳入れたあとに抜いて撮ったから跡がついてますね❩

とにかくシンプル。飾りっけがない。外側にも内側にもブランドロゴもない。ブランドロゴいらない派には強くお勧めしたい。とにかくシンプルなので飽きがこないのもいい。

この手帳カバーは本来は男性向けのアイテムなんだろうけど、シンプルだから女性が使っていても違和感がない。

ブライドルレザーの高級感のある手触りは、見事に所有欲を満たしてくれます。カバンから手帳を取り出すたびに、ニヤニヤしちゃう。

中身の手帳は何使ってる?

中身の手帳は、MDノートを選択。万年筆でも裏写りしないところが嬉しい。

f:id:r-taro:20170119190724j:plain

ちなみにこの手帳カバー。お財布とお揃いだったりします。

身の回りの小物類を統一感のあるアイテムで揃えるのって、すっきりして見えて良いですね。

お財布と共に、手帳カバーも革の経年変化を楽しみながら使っていきたいと思います。

万双公式サイトはこちら

万双公式オンラインショップ

民族衣装の娘さんマスキングテープが最高にかわいすぎる

見てください、めっちゃかわいくないですか?昨年末に入手した、民族衣装を着て走る娘さんたちのマスキングテープです。

f:id:r-taro:20170116185138j:plain

左側が北欧・東欧の民族衣装。右側が中国少数民族中央アジアの民族衣装。

それぞれ12種類の衣装が描かれています。
作成者は井上岳さん。広告やアニメ・ゲーム業界で活躍されている方です。

動くぞ!?このマステ…!

30mm幅なので、衣装の細かいところまでじっくり見ることができるのが嬉しい。

f:id:r-taro:20170117085755j:plain

しかも、柄がアニメーションになっているというおまけ付き。ノートの端に貼れば、衣装をくるくると変えながら走る娘さんを楽しむこともできる。

収録されている衣装

こちらから購入できます

それほど使い道があるわけでもないのに、マスキングテープってついつい集めてしまうんですよね。でも、かわいいからいいの。かわいいは幸せ。