日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

「歯茎の炎症の原因に、女性ホルモンが関わっている」という不思議


【スポンサーリンク】

「女性はホルモンの関係で、歯茎が腫れやすくなることがある」

そういえば、歯周病の治療のときに、歯科衛生士さんがそう言ってたなぁ…と、ふと思い出しました。というわけで、そのことについてちょっと書いてみます。

生理前から生理にかけて、たくさんの女性ホルモン(黄体ホルモン)が分泌されます。それに伴い、体に変動が起きる方はたくさんいると思います。だけど、歯茎の状態にまで関わってくるとは予想外!

一体どういう仕組みなんだろうと疑問に思い、検索してみたらこのような記事を見つけました。歯科口腔外科の先生による「歯周病と女性ホルモン」というコラムです。


この記事によると、歯周病の原因となる菌の中には、女性ホルモンを好む種類があるんだそうです。菌にもホルモンの好き嫌いとかあるのか。でも、好きだからってそう簡単に出会える(?)わけじゃないよね。

そう思って、別の記事(↓これです)を読んでみたところ「女性ホルモンは歯茎と歯の間から少しずつ染み出している」のだそうです。


なるほど、歯茎から染み出した女性ホルモンに歯周病の原因菌が寄ってくるということかな。そして生理前になると女性ホルモンが増えるので、それにつれて歯周病菌も増加してしまう可能性があるということなのかもしれない。

生理前に歯茎がむずむずするという経験を持つ方もいるかもしれません。私は歯茎が腫れやすくなって、糸ようじを使うと出血することもあります。歯茎からの出血って本当にギョっとしますよね。 

なんでまた歯茎ムズムズがおきるのか。それは女性ホルモンが増加するにつれて、このようなことが体に起きるんだそうです。 

1.毛細血管が影響される

2.炎症反応が過度に起きる

あぁ、これなら腫れるのも納得だわ…。納得だけど、どうにかならないものか。「そういうもの」と割り切って歯磨きをするしかないのか。モヤーっとするなぁ! 

さらば歯周病(新潮新書)

さらば歯周病(新潮新書)