日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

仕事に集中したくて。Amazonで評価の高いMOLDEXの耳栓を買ってみた


【スポンサーリンク】

職場で騒がしいエリアに席替えすることになったので、静かさを求めてAmazonで評価の高いMOLDEXの耳栓セットを買ってみました。 結果としては話しかけられても気がつかなかったレベルなのである意味大成功。(肩をトントンされて気がついた)

目次

騒がしいエリアに引っ越しになった

職場で部署ごと席替えがあって、騒がしいエリアにみんなで移動することになった。 以前は研究開発部門のお隣だったので、みんなもくもくとパソコンに向かっていて必要な会話はチャットで済ます、みたいな感じだった。

いまの席は人事・労務部門とか営業関連の人が集まるあたりなのでそりゃもう賑やかですね。フロアには電話用の個室あるけれど、いちいち行かないもんね。 席で電話してる。仕事の都合上行ったり来たりは不便なのは分かっている。

でも、こちらの仕事は資料のレビューが主なので静かな環境で集中してやりたいんですけどというのが正直な気持ち。

とは言え静かにしてくれとぶちギレたところで、厄介おばさん扱いというかただの頭のおかしい人になるだけなのよね……。

職場で静かな環境を手に入れたい

というわけで、自らの手で静寂を取り戻すのだ!

そう思ってAmazonで評価の高い耳栓を買ってみました。

「MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付」というものです。

f:id:r-taro:20181208115254j:plain

8種類の耳栓が一つずつ入っています。耳栓の種類は様々で、短めのもの、長いもの。裾が広がっているものもあれば、ストレートな形をしているものもあります。

この中から自分に合うものを探して気にいったものがあれば、該当するパックを買ってね、というものですね。

MOLDEX耳栓の使い方

f:id:r-taro:20181208115326j:plain

パッケージの裏側にも耳栓の使い方が書いてありましたが、Amazonの説明のが詳しいですね。

  1. 手を洗う
  2. 耳栓の先端を指先でつまみ、指先で耳栓を転がしながら細くなるように潰す
  3. 反対側の手で、耳栓を装着する側の耳殻を頭越しに上に引っ張りあげる
  4. 耳栓を奥まで丁寧に挿入する
  5. 耳栓が耳の中で膨らむ音(ザワザワ音)と共に、周囲の音がだんだんと小さくなるのを待ちます
  6. 手のひらで耳を覆った時に、聞こえる音に変化が無ければ正しく装着されています

ということだそうです。

個人的に気に入ったのは「メテオ」

早速8種類の耳栓を試してみたのですが、個人的に気に入ったのはメテオでした!

MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し 6870 Meteors Regular 50ペア エコパック ケース付き [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

短めの耳栓だと耳の中に入れたときに謎の不安感があって、直ぐに外してしまいました。

真っ直ぐな形のものは「どこまで入ってしまうんだろう?」という恐怖感があるので、裾広がりの方が安心して入れられる気がする。 たぶん、真っ直ぐなものでもちゃんと耳の奥まで入らないようになってるんだろうけれども。

むぎゅっと潰した耳栓が耳のなかで膨らんでいくにつれ、どんどん音が遠ざかっていく……。楽しい。 柔らかいつけ心地なので、長時間耳に入れていれても痛くなりませんでした。

耳栓をしたからといって完全な静寂が手に入るわけではありません。けっこうな声量で電話してる人が近くにいるの で。でも、それすらひそひそ声レベルにはなるので、問題なく仕事に集中できますね!

後ろから話しかけてきた上司に気がつかなかったのには困ったけれど、それだけ音量がセーブできるということです。

耳栓利用に向かない職場と向いてる職場

会話でコミュニケーションを取りながら仕事する人には向いてませんね。そもそもそういう職場は耳栓をして仕事をしている場合じゃないな。

周囲とのコミュニケーションはチャット利用(文字ベース)な職場ならちょうどいいですね。私の職場はこっち寄り。

MOLDEXの耳栓セットはここで買えます

耳の形やつけ心地の好みは人それぞれなので、耳栓についてあえて一つ一つレビューはしません。

この記事を読んで「へー、メテオがいいのか、メテオ買お」なんて思う方がどれだけいるのか分からないですが、最初は決めうちで買わないでね! まずはお試しセットで、自分の耳に合う耳栓を探してみて。

そして「なるほどこれが合う」というものを見つけたら、まとめてごそっと買うのがお薦めです。耳栓って消耗品ですからね。