日々のこと

読書と文具たまに旅行。趣味と仕事の両立が永遠のテーマ

リモートワークで一番大切だったのは、チーム内での共有だった


【スポンサーリンク】

リモートワークで一番大切なのは「共有」なんだなと実感

先日まで1ヶ月ほど、諸事情で上司がリモートワークをしていました。

顔を合わせていれば、何となく伝わることというのはたくさんある。「質問に来る他部署の人がやたら多い日だな」とか「集中してそうだから今声かけるのやめとこ…」とか、「今日はご機嫌ななめね」とか。

各自バラバラの場所で仕事していると、そういうのが伝わってこない。だからこそ、せめて仕事の状況だけでも密に共有しておく必要があると思うのです。

f:id:r-taro:20170626082214j:plain

ある日の仕事の流れ

  • 9:00 グループチャットで朝のあいさつ
  • 9:30 ビデオ会議を使って朝会
  • 9:45 各自仕事
  • 12:00 昼休憩に入ることをチャットで連絡
  • 13:00 仕事に戻ってきたことをチャットで連絡
  • 18:00 チャットで終業のあいさつ

※私の職場ではGoogle suits を導入しているので、チャットとビデオ会議にはハングアウトを利用

質問や依頼事項がある時には、個別に連絡はしない。個別にやり取りしていると、各個人の状況が見えにくくなるから、グループチャットでやり取りをする。

仕事中にパソコンの画面を見せながら「ちょっとこれについて質問があるのですが…」というのも、仕事中あるあるなことなのですが、これもビデオチャットの画面共有機能を使えばリモートワークでも実現できる。

今抱えている仕事を可視化する

チャットの欠点として、発言がどんどん流れていってしまうということがある。チャットで次々に発言があると、どこまで質問に答えたか、後でやろうと思ってた頼まれごとは何だったのか分からなくなってしまう。

そこでチームのタスク整理用に、共有のドキュメントを作成。各自で持っているタスクを明確にした。❨Google keepというメモアプリを使用❩

  • 名前
  • 仕掛中のタスク
  • 未着手のタスク
  • 完了したタスク

依頼事項があれば、チャットで声をかけた後に依頼したい人の「未着手のタスク」につけたしておく。これで、各自どれだけ仕事を抱えているのか分かりやすくなった。

このタスクの可視化の方法は、リモートワークが終わった今でも使っている。

たとえ席にいても「⚪⚪さんがいま何やってるかわからない」ということがあったけれど、今はみんなが取りかかってる仕事が分かる。頼みごともしやすくなった。

最後に

タスクの見える化と連絡を密にすれば、リモートワークも怖くない!

だから、全社的に週の半分はリモートワークにしてくれると通勤が楽になるのになぁ…。